ローズピンクa
「花の女王」と呼ぶにふさわしい甘く上品な香り

学名 | Rosa centifoia |
科名 | バラ科 |
利用部分 | 花 |
期待効果 | 便秘改善、美肌効果、精神安定 |
.
バラのハーブといえば、ローズレッドが有名ですが、最近ではこのローズピンクの人気も上昇中です。どちらも効能はほとんどかわらないのですが、ローズレッドがはっきりとバラを感じさせるのに対して、ローズピンクはソフトでより甘く上品な香りがします。味もやさしくまろやかなのが特徴です。
ローズピンクには、ホルモンバランスを整え、便秘解消や美肌などの効果もあるといわれている、とりわけ女性にうれしいハーブです。疲れているときに利用すると、心身をリフレッシュできます。もちろんお風呂に浮かべて使うのも手。バラの上品な香りがとても優雅な気持ちにしてくれます。
ハーブを買ったはいいが使い方に困るという人もいますが、ローズピンクの場合は、お茶にしたり芳香剤代わりにしたりと、生活の幅広いシーンで活躍してくれるのもうれしい限りです。また、香りも味もソフトで、あまりクセがなく誰にでも喜ばれるので、ちょっとした贈り物にしても良いでしょう。
また、紅茶との相性が抜群。紅茶とブレンドしていれても良いですし、紅茶でストレートティーをつくり、そこにローズピンクを浮かべてもおいしくいただけます。もちろん、ローズピンクをそのままお茶にしてもおいしく、また、ローズピンクとローズレッドを混ぜるとよりいっそうエレガントさが増し、味にも香りにも深みが出ます。中国茶やアルコール類とあわせるのもおすすめです。